会員限定サービス

会員限定サービス

会員限定サービス

栃木県医師賠償保険制度【損害保険ジャパン】

日本医師会医師賠償責任保険制度でカバーできない部分(免責部分)や様々な賠償請求に対応する特約をご用意しております。
また、この制度の対象となる紛争や訴えがあった場合でも、安心して診療を継続していただくため、医賠責調査・処理委員会において、医学的、法律学的見地から、公正妥当な解決を図ります。

保険料20%割引でご案内しております。

詳細はこちら【会員サイト】


サイバー保険(旧 個人情報漏えい保険)制度【損害保険ジャパン】

昨今、医療機関もサイバー攻撃の対象となっており、医療情報等のセンシティブな情報に加え、クレジットカード等の金融情報や健康保険証の番号なども存在し、他業種と比較してもサイバーリスクは高いと言えます。
サイバー攻撃被害を受けた場合には、被害者であると同時に取引先や顧客に対する加害者となるため、様々な対応が求められ費用も発生します。
このため被害を受けた場合であっても医療が継続して行えるよう、原因究明や影響範囲の調査や、記者会見の実施、コールセンターの設置等も含めた保障制度となっています。

保険料20%割引でご案内しております。

詳細はこちら【会員サイト】


医療廃棄物排出者責任保険【損害保険ジャパン】

廃棄物処理業者が万一、不法投棄を行った場合でも、排出者(医療機関側)の責任が問われます。この場合、廃棄物の処分や土壌汚染のこうしたことに対応できる保険制度です。

保険料20%割引でご案内しております。

詳細はこちら【会員サイト】


弁護のちから(弁護士費用総合補償特約セット傷害総合保険)【損害保険ジャパン】

会員の員地上生活におけるケガのリスクや法的トラブルに巻き込まれた時の弁護士費用を補償する保険です。
対象となるのは、①人格権侵害、②被害事故、③借地・借家(借りている場合)、④労働、⑤遺産分画調停、⑥離婚調停の6つです。

保険料10%割引でご案内しております。

詳細はこちら【会員サイト】


医療法人向け役員賠償責任保険【損害保険ジャパン】

医療法人役員には、法律上の賠償責任が明確化されたことに伴い、医療法人役員の皆さまが、役員としての業務につき行った行為(不作為を含みます。)に起因して、保険期間中に損害賠償請求を提起された場合において、法律上の損害賠償責任・争訟費用を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いするものとなっております。

詳細はこちら【会員サイト】


産業医傷害保険【損害保険ジャパン】

会員が産業医を務める企業に対し、産業医業務中の事故等を補償する保険を斡旋しております。

保険料10%割引でご案内しております。

詳細はこちら【会員サイト】


医療事故調査費用保険【損害保険ジャパン】

院長が予期していない死亡事例が発生した場合、医療事故調査制度に則り関係各所への届け出や報告を速やかに行う必要があります。これには、調査や検案、専門医等の招聘など様々な経費が必要となることから、この費用を補償する制度です。
なお、栃木県は本会が窓口となり、県内の大病院等と協力し運営する『医療事故調査制度支援窓口』がございます。

詳細はこちら【会員サイト】


休診補償制度【損害保険ジャパン】

先生が突然のけがや病気で、診療できない状態になった際に、収入を補償する制度です。
医療機関経営の継続に重きを置いた短期の保険『所得補償保険』や、将来のご家族の生活を支えることに主眼を置いた長期の保険『新・長期収入サポート制度』をご準備しております。

保険料10%割引でご案内しております。

詳細はこちら【会員サイト】


クレーム対応保険【損害保険ジャパン】

クレーム行為により診療が阻害された場合に専門相談窓口において弁護士による無料相談や弁護士委任した場合の弁護士費用を補償する保険となります。
また、インターネットへの悪質な書き込みをされた場合に、弁護士から削除請求などを行い口コミの削除対応をします。

詳細はこちら【会員サイト】


生命保険団体割引制度

日本生命、第一生命、朝日生命、明治安田生命、大樹生命、住友生命、SOMPOひまわり生命、アフラックの8社と団体扱いの契約を結んでおり、団体扱いにすることで保険料を軽減することができます。
ただし、保険料引去りの金融機関は足利銀行、栃木銀行、群馬銀行、鹿沼相互信用金庫の4行に限りますのでご注意ください。

団体扱いを希望の場合は、各生命保険会社へ直接お申し出ください。


自動車保険・火災保険団体割引制度【リスクマネジメントラボラトリー】

リスクマネジメントラボラトリー社と当会が提携し運営しており、会員が自動車保険や火災保険にご加入する際に、保険料が割引になります。


ドクターのための動画型情報提供サイト「カフェテリア」【リスクマネジメントラボラトリー】

会員の皆様へ、医療機関の経営やライフプラン・各種制度等、テーマごとに動画を多数ご用意しております。視聴は無料です。

詳細はこちら【会員サイト】


医業引継ぎ支援相談窓口【リスクマネジメントラボラトリー】

本会が契約した栃木県内のさまざまな専門家と構成する『栃木県医師会医業経営コンサルタントチーム』のメンバーを中心に、会員が医業の引継ぎや継続、さらには医療機関の売却等について、ご希望に応じて諸問題の改善やご支援を無料で行わせていただきます。

詳細はこちら【会員サイト】


自動車購入支援制度

損保ジャパンカーライフデスクと提携し、自動車を購入する際の割引やキャッシュバックを受けることができる制度です。

取扱メーカー LEXUS、Audi、BMW、VOLVO、PORSCHE、Mercedes-Benz
対象者 栃木県医師会会員
優待内容 メーカーによって特典は異なります。
ご利用方法 商談に入る前に損保ジャパンカーライフデスク(TEL 0120-527-266)へご連絡いただき、栃木県医師会会員である旨をお伝えください。
※既にご商談に入っている場合には、原則ご紹介・ご優待のご利用はできません。

詳細はこちら【会員サイト】


新築・改修修繕サポート制度

ご自宅(建売等を除く)、医療・介護施設、店舗等の建築や建築物の改修修繕を行う際に割引が受けられる制度です。

提携先 大和ハウス工業、パナソニックホームズ、旭化成(へーベルハウス)、セキスイハイム
対象者 栃木県医師会会員
優待内容 割引 ※割引率は住宅メーカーや建築物により異なります。
ご利用方法 栃木県医師会へお問い合わせください。

詳細はこちら【会員サイト】


マンション購入支援

マンションご購入の際に割引が適用されます。

提携先 野村不動産、長谷工コーポレーション、タカラレーベン、マリモ
対象者 栃木県医師会会員
優待内容 割引 ※割引率は物件により異なります。
ご利用方法 栃木県医師会へお問い合わせください。

詳細はこちら【会員サイト】


ホームセキュリティ・機器警備支援制度

施設等のセキュリティシステムを新規導入する場合に、優遇を受けることができる制度です。

提携先 北関東綜合警備保障株式会社
対象者 栃木県医師会員または会員が役員となる法人
優待内容
  1. 会員又は会員が役員となる法人が経営する施設の機械警備契約
    ①工事費:20%引き
    ②月額警備料金:10%引き
    ③保証金:全額サービス
  2. 住宅のホームセキュリティ警備契約
    ①工事費:20%引き
    ②月額警備料金:10%引き
  3. 住宅付き医院の警備契約
    ①機械警備契約の場合は、上記1.を適用
    ②ホームセキュリティ警備契約の場合は、上記2.を適用
ご利用方法 栃木県医師会へお問い合わせください。

詳細はこちら【会員サイト】


婚礼・葬儀

婚礼・葬祭にかかる費用について割引が受けられる制度です。アルファクラブの施設を利用する場合のみ適用となります。アルファクラブ互助会会員の場合は原則として会員特典が優先されます。

提携先 アルファクラブ
対象者 栃木県医師会員およびその家族
優待内容 割引  ※割引率は内容により異なります。
  1. 婚礼
    ・婚礼衣装 合計金額の30%引き/平日利用 衣装1点無料
    ・送迎バス 2台無料
  2. 葬儀
    ・葬儀施行10%引き
    ・生花10%引き
    ・花環20%引き
    ・盛籠10%引き
    ・返礼品10%引き
ご利用方法 アルファクラブ担当者へ栃木県医師会員である旨お伝えください。

詳細はこちら【会員サイト】


医療機器保守費用コスト削減サービス【CUC】

医療機器の保守費用の契約を変更することにより、対象となる医療機器によっては、年間約5%~25%の削減が見込まれます。

見積もりは無料です。

詳細はこちら【会員サイト】


日本医師会会員限定サービス【日本医師会】

日本医師会ホームページ

会員限定サービスへ

※日本医師会ホームページメンバーズルームのユーザー名とパスワードが必要です。


日本医師会医師年金

医師年金は日本医師会が会員福祉の一環として昭和43年10月に発足させた自助努力型の私的年金制度です。

「医師のための医師による制度」として、独自の利便性を備えた年金ですので、是非ご覧下さい。

また、掛金額と受給金額をシミュレーションできる「年金シミュレーション」もございますので、ご活用ください。

日本医師会

ご加入の際に必ずお読みくださるようお願いいたします。

日本医師会年金に関する「重要なお知らせ」(平成22年2月16日改訂) PDF形式 (1193.27KB)


全国国民年金基金 日本医師・従業員支部のご案内

全国国民年金基金 日本医師・従業員支部は、「日本医師会」を設立母体とする日本医師・従業員国民年金基金が、
平成31年4月の全国国民年金基金への統合に伴い、事務所所在地等はそのままに、新たな組織として移行した医療従事者の方々のための職能型支部です。

詳細は全国国民年金基金 日本医師・従業員支部のホームページをご覧ください。