日本医師会認定健康スポーツ医

日本医師会認定健康スポーツ医制度について

同制度については、日本医師会ホームページをご確認ください。

また、当該ページより、全国の講習会や再研修会の開催予定を閲覧・検索することができます。

MAMIS稼働にあたっての留意点

令和7年4月以降に受講した単位は「MAMIS」で管理されることとなりました。更新手続きに向けて予め留意点をご確認ください。

申請手続きについて

※新規・更新いずれも、ご勤務先の都道府県医師会が申請窓口となります。

新規申請

次の書類①~④を【提出先】にご提出ください。

①認定健康スポーツ医新規申請書 ※栃木県医師会にご連絡ください。

審査・登録料:10,000円

③単位証明
 ※日整会認定スポーツ医、日体協公認スポーツドクターは認定証の写しなど

④医師免許証の写し ※栃木県医師会会員 または 本県郡市大学医師会会員は不要

【 提出先 】

  • 会 員=所属の郡市医師会
  • 非会員=栃木県医師会 〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1(とちぎ健康の森4階)
        ※現金書留にて一括ご送付いただくか、直接ご持参ください(平日9:00~17:30)。

更新申請

次の書類①~③を【提出先】にご提出ください。

①登録情報または認定健康スポーツ医更新申請書
 ※更新時期の約3~4ヶ月前に、
窓口となる都道府県医師会から認定医に送付されます。

審査・登録料:10,000円

③単位証明 ※合計5単位以上
 ・令和7年3月末までは「従来の修了証
 ・令和7年4月以降は「MAMISの単位取得画面の印刷物」

活動証明
 ・
健康スポーツ医としての実践活動を証明する書類など
  ※第三者による証明が難しい場合には、ご自身で活動内容を更新申請書に記入してください。

【 提出先 】

  • 会 員=所属の郡市医師会
  • 非会員=栃木県医師会 〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1(とちぎ健康の森4階)
        ※現金書留にて一括ご送付いただくか、直接ご持参ください(平日9:00~17:30)。

申請受付期間

現在、栃木県医師会では「日本医師会の審査(奇数月)」に併せて、その前の偶数月末まで申請期間を設けております。

受付期間を過ぎた場合は、次回の「日本医師会審査(奇数月)」となる可能性がありますのでご注意ください。