お知らせ

会長あいさつを更新しました。

会長あいさつを更新しました。

栃木県内定期予防接種相互乗り入れ事業(名簿)

接種協力医療機関名簿を更新いたしました。
詳細は⇒接種協力医療機関名簿からご確認ください。

令和5(2023)年度栃木県農薬危害防止運動の実施について

栃木県では、令和5(2023)年6月1日から8月31日までの3か月間及び11月1日から令和6(2024)年1月31日までの3か月間の合計6か月間にわたって標記運動が実施されることとなりました。
詳しくは、下記の各ページをご覧ください。

栃木県ホームページ
・令和5(2023)年度栃木県農薬危害防止運動
 https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kouhou/20230601.html


・農薬は適正に使いましょう
 https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/work/nougyou/keiei-gijyutsu/1193102667149.html

農林水産省ホームページ
・「令和5年度 農薬危害防止運動」の実施について

 https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/230428.html

会長あいさつを更新しました。

会長あいさつを更新しました。

栃木県医師会学校保健部会「令和4年度活動報告、令和5年度活動目標」を掲載しました。

続きを読む

子ども予防接種週間について

3月1日から3月7日は子ども予防接種週間です

令和5年3月1日(水)~3月7日(火)は「子ども予防接種週間」です。

予防接種の受け漏れなどがないか確認し、未接種のものがある場合には、
この機会に接種を受け、4月からの入園・入学に備えましょう!

栃木県医師会では、平日に予防接種が受けにくい方への対応を重視し、
通常の診療時間に加え、期間中の土曜日・日曜日に接種可能な協力医療機関リストを作成いたしました。

⇒詳細はこちらからご確認ください。

会長あいさつを更新しました。

会長あいさつを更新しました。

記者会見のニュース動画が掲載されました

続きを読む

母性健康管理に関する周知・啓発について

続きを読む

日本医師会医療機関勤務環境評価センターの評価受審申込受付開始について

日本医師会が厚生労働省から指定を受けた「医療機関勤務環境評価センター」が、本年10月31日から同センターホームページ上で評価受審申請の受付を開始いたしましたので、お知らせいたします。

また、評価基準・評価項目に関する評価のポイントや確認資料例などを解説した『解説集』も同センターホームページ([評価受審手続きについて]及び[資料集]欄)に掲載されておりますので、詳細につきましては、下記ホームページをご参照ください。

  

【医療機関勤務環境評価センター ホームページ】