開催日時 | 平成29年11月16日(木)19時00分~20時30分 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | ニューサンピア栃木 2階「霧降」 鹿沼市栃窪1255 TEL:0289-65-1131 |
||||||||||||||||
内容 |
~生薬と気血水論からアプローチする~
※参加費:1,000円 |
||||||||||||||||
主催・共催 | 上都賀郡市医師会、*(株)ツムラ | ||||||||||||||||
*問い合わせ先 | 028-633-0561 |
開催日時 | 平成29年11月16日(木)19時00分~20時00分 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | 佐野市医師会 会議室 | ||||||||||||||||
内容 |
講演1
講演2
|
||||||||||||||||
主催・共催 | *佐野市医師会、ノボノルディスクファーマ(株) | ||||||||||||||||
*問い合わせ先 | 0283-22-0324 |
開催日時 | 平成29年11月16日(木)19時00分~20時30分 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
芳賀郡市医師会館 |
||||||||
内容 |
「小児救急医療の実践」
※限定(県内の医療機関において救急医療に携わる医師等) |
||||||||
主催・共催 | 栃木県医師会 | ||||||||
*問い合わせ先 | 028-622-2655 |
開催日時 | 平成29年11月16日(木)19時00分~20時30分 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
社会医療法人恵生会 黒須病院 3階 会議室 |
||||||||
内容 |
「抗菌薬の適正使用に向けて」
|
||||||||
主催・共催 | *社会医療法人恵生会黒須病院、大正富山医薬品(株) | ||||||||
*問い合わせ先 | 028-682-8811 |
開催日時 | 平成29年11月16日(木)18時45分~21時00分 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
小山グランドホテル 2階 飛天の間 |
||||||||||||||||
内容 |
【演題1】
【演題2】
※本研修会は日整会教育研修専門医 各演題1単位を取得できます。 |
||||||||||||||||
主催・共催 | 栃木県整形外科医会、第一三共(株) | ||||||||||||||||
*問い合わせ先 | 0285-38-6781(小山地区医師会) |
開催日時 | 平成29年11月15日(水)19時30分~20時30分 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
小山グランドホテル |
||||||||||||||||
内容 |
【Session1】
【Session2】テーマディスカッション
|
||||||||||||||||
主催・共催 | *小山地区医師会、第一三共(株)、アストラゼネカ(株) | ||||||||||||||||
*問い合わせ先 | 0285-38-6781 |
開催日時 | 平成29年11月15日(水)18時50分~20時30分 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | KATSUTAYA コンチェルト 大田原市中田原2082-3 TEL:0287-23-4165 |
||||||||||||||||
内容 |
「栃木県における脳卒中の現状と問題点(仮)」
「選択肢の広がった心房細動の治療戦略
|
||||||||||||||||
主催・共催 | *バイエル薬品㈱、那須郡市医師会 | ||||||||||||||||
*問い合わせ先 | 028-610-1037 |
開催日時 | 平成29年11月14日(木)19時00分~20時30分 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
ブライダルパレスあさの |
||||||||
内容 |
「認知症に関連した不眠症治療」
|
||||||||
主催・共催 | 上都賀郡市医師会北部医師団、*MSD(株) | ||||||||
*問い合わせ先 | 028-610-8878 |
開催日時 | 平成29年11月14日(火)19時00分~20時30分 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | 鹿沼市民情報センター 鹿沼市文化橘町1982-18 TEL:0289-63-8300 |
||||||||
内容 |
「連携と制度」編 認知症サポート医 衛藤 進吉
※対象:栃木県内に勤務(開業を含む)する医師、研修の全日程を受講できる者、研修を修了した旨の情報を、各地域包括支援センター等に周知するなど、住民向けに提供することに同意できる者 ※参加申し込み必要 |
||||||||
主催・共催 | 栃木県医師会 | ||||||||
*問い合わせ先 | 028-622-2655 |
開催日時 | 平成29年11月14日(火)19時00分~20時40分 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | 壬生町中央公民館 2階 学習室 壬生町1-8-33 TEL:0282-82-0108 |
||||||||||||
内容 |
「かかりつけ医の役割」編 認知症サポート医 西山 宏宗
※対象:栃木県内に勤務(開業を含む)する医師、研修の全日程を受講できる者、研修を修了した旨の情報を、各地域包括支援センター等に周知するなど、住民向けに提供することに同意できる者 ※参加申し込み必要 |
||||||||||||
主催・共催 | 栃木県医師会 | ||||||||||||
*問い合わせ先 | 028-622-2655 |